This is HATARABAKO!

はたらばことは?

「ちょっと働きたい」気持ちを、やさしくつなぐ。
はたらばこは、子育て中のママのための地域密着おしごと掲示板です。
在宅ワーク、スキマバイト、フリーランス案件など、
地元の信頼できるお仕事を集め、生活に合わせた無理のない働き方を提案しています。

 

はたらばこが生まれたきっかけ

「また働きたい」と思って参加した在宅ワーク講座。
でも、受講後すぐに仕事につながるわけではなく、自分で探す必要がありました。
はじめての在宅ワークは、どこから始めればいいのか分からず、
一歩を踏み出すには思った以上にハードルが高いと感じたのが正直なところです。

そんなとき、知り合いづてに
「在宅で少し手伝ってくれる人を探している」という地元の方を紹介してもらい、
はじめて“自分にもできるかもしれない”という感覚が芽生えました。

「助かります」と言ってもらえたことが嬉しくて、
働くことがぐっと身近なものに感じられた瞬間でした。

 

地元だからできる、顔の見える安心感

地域の中でつながり、必要とされること。
そして、実際に顔を合わせることもできる**“地元密着型”ならではの安心感**。
はたらばこは、そんなやさしい関係の中で
「最初の一歩」を支える場所でありたいと思っています。

 

はたらばこでできること

  • 在宅ワーク:家でできるデータ入力やライティング、SNS運用など

  • スキマバイト:1〜数時間の短時間バイト。空いた時間でOK

  • フリーランス:スキルを活かして地域のプロジェクトに参加

 

安心して使える理由

  • 運営がすべての求人内容を確認し、信頼できる案件だけを掲載

  • 応募後も相談しやすいサポート体制

  • 地元密着で人と人とのつながりを大切に

 

あなたの「はたらきたい」を、地域とつなげます

子育て中でも、自分のペースで少しずつ。
特別なスキルがなくても、できることから始められる。
「はたらばこ」は、そんなやさしい働き方を応援する場所です。

主催団体概要

団体名 はたらばこ(任意団体)
代表 水野美月
住所 富山県滑川市柳原12-30
連絡先 080-1962-5107

運営について

「はたらばこ」は、富山県滑川市を拠点に活動する任意団体です。
代表の水野が中心となり、地元での在宅ワーク講座の受講をきっかけに生まれました。

受講当時、ともに学んだ地域のママたちのつながりや、デジタル女子の仲間との交流から、「こんな働き方がもっと広がればいいのに」という思いが芽生え、「はたらばこ」という形で活動をスタートしました。

PAGE TOP